活動
アイヌ語話者は減少 金成ノート・幸恵翻訳も活用して アイヌ語伝承強化策の確立を
アイヌ文化は縄文時代から、緩やかかつ連続的に移行していったとされ、アイヌは形質的・遺伝 …
鈴木知事肝入り ラピダス千歳進出 税金頼みで採算見通しなし
統一地方選挙後最初の定例会となる第2回定例道議会が6月22日から7月14日まで開かれま …
「東京大会から札幌冬季五輪を考える集会」を開催します
札幌冬季五輪について、五輪不正問題や巨額の財政負担などから、市民世論は反対が多数を占めて …
「帯広空襲を語る会」に参加して 7・15を忘れず伝えていきたい
7月16日、「第42回帯広空襲を語る会」に参加してきました。 帯広空襲は、当時の啓北 …
札幌市議会 市民の声届かず国いいなり加速 市長の肉付け予算で五輪招致推進 くらしや福祉が不十分と反対
札幌市議会第2回定例会は、冬季五輪招致やマイナンバー関連など3期目を迎えた秋元克広市長 …
巨大風力発電ストップ! 小樽・余市 市民の会 高野敏明事務局長インタビュー
全道各地で急速に巨大風力発電の建設が進められているなかで、地元住民から自然や景観破 …