ほっかい新報
『地方の論理』小磯修二著 中央に抗して、共生と連帯の動態
本書は、「画一的で効率性を重視した『中央の発想』」に対し、「辺境」―中央アジア諸国、沖 …
『たたかうきみのうた』宮本和俊 著 耳をすませば生きる希望が聞こえる ほほに涙伝う感動
日本最北の小児外科、旭川医科大学病院で、30年にわたって4000人を超え …
不要不急の大型再開発計画を見直し、市民のくらしと営業を守る予算へ 札幌市議団 組み替え動議求める
日本共産党札幌市議団は、3月30日の市議会本会議で2021年度予算の組み替え動議を提案 …
真下道議、ジェンダー不平等をただす本格的質問に立つ 道が新年度――女性が働きやすい職場環境の課題、キャリア形成の支障要因を調査へ
真下道議が3月予算委で4回質問 真下紀子道議は、予算特別委員会の水産林務部、農政部、経 …
感染者いない施設で検査実施へ 宮川潤道議 一般質問
2021年4月27日 活動と政策活動新型コロナ対策新型コロナ共産党の活動ほっかい新報最新記事
日本共産党の宮川潤道議は、3月12日に道議会一般質問に立ち、新型コロナの道の対策や病院 …
不要不急の大型開発やめて コロナ対策の充実を 札幌市議会 池田由美市議が代表質問
2021年4月27日 活動と政策活動新型コロナ対策新型コロナ共産党の活動ほっかい新報最新記事
2月25日に開かれた札幌市議会で日本共産党の池田由美市議が代表質問に立ち、コロナ禍にも …
一人ひとりの復興こそ 日本共産党 紙 智子参議院議員
東日本大震災・東京電力福島第一原発事故から10年を迎えました。翌朝から福島、宮城の被災 …
「政権交代で原発ゼロへ」を合言葉に 参議院議員 岩渕 友
東日本大震災と東京電力福島第一原発事故から10年。「原発事故さえなければ」という言葉を …
3・11から10年 はたやま和也さん(前衆院議員)に聞く4問4答
Q1 東日本大震災、そして福島原発事故から10年が経とうとしています。畠山さんは、宮城県 …
1000億円道路に不同意7人 札幌市都市計画審議会が異例の決着
1000億円道路以上の血税をつぎ込む都心アクセス道路計画を審議した1月26日の札幌市都 …