活動と政策

最新記事

「民青の経験を聞く会」 半年で150人の拡大目標達成 方針通りの活動の徹底こそ

 民青同盟北海道委員会は、今年5月に年間目標であった150人の拡大目標を達成しました。わ …

第2回定例会代表質問 札幌市議団長 池田ゆみ 公約実現へーオリパラ招致の撤回、子育て支援拡充を求める

 6月20日、札幌市議会代表質問に日本共産党市議団長の池田ゆみ市議(豊平区)が立ち、秋元 …

敬老パスを改善し、生き生きと暮らし続けられる札幌市に

 6月12日、札幌市議会の第2回定例会が招集されました。本会議後に開催された厚生委員会で …

未来の「食」を守るために 今、行動を――「北海道 食といのちを守る会」がゲノム編集を考える講演会

 食料自給率「38%」という危機的な数字が、食料品の高騰という形で日常生活に影を落として …

『ミャンマーの民主化を求めて 立ち上がる在日ミャンマー人と日本の市民社会』

 2021年2月1日にミャンマーで国軍による軍事クーデターが起きてから2年以上、民主化を …

「わが青春つきるとも」―伊藤千代子の生涯― 第3次上映運動の成功へ

 山本薩夫監督の発意によって1983年から始まり、「平和と民主主義を守り、戦争に反対し、 …

電気料金値上げ撤回し 道民の生活を守れ

 5月23日、日本共産党北海道委員会は北電に対して「泊原発再稼働を織り込んだ電気料金値上 …

« 1 2 3 4 8 »
新型コロナ関連データベース 新型コロナウイルス対策 紙智子 はたやま和也 日本共産党 しんぶん赤旗 日本共産党国会議員団北海道事務所 日本共産党北海道議会議員団 日本共産党札幌市議会議員団 日本共産党北海道委員会twitter 日本共産党北海道委員会FaceBook JCP北海道チャンネル 北海道の地方議員 若い広場 JCPサポーター くらしの生活相談
PAGETOP
Copyright © 日本共産党北海道委員会 All Rights Reserved.